大石田そば  こだわり

こだわりの蕎麦作り

蕎麦づくり 【練り工程】

「一鉢、二延し、三包丁」というように、水回しは木鉢作業の中の最大の難所です。

ここで粉に均等に水を回し、なじませないと、そばはうまくつながりません。

蕎麦作り 【のし工程】

のし工程では、薄く均一な厚さの記事を作ります。

いろいろな打ち方がありますが、ここでは生地をめん棒に巻きつけて転がす打ち方を紹介します。

蕎麦作り 【きり工程】

そばの太さはお好みですが、包丁はリズム。リズムを刻むように包丁を使います。

そばは一定の太さを保ちながら、美しく切りたいですね。

蕎麦作り 【ゆで工程】

沸騰したたっぷりの湯に少量のそばを入れるのがコツです。

ゆで時間はほんの数十秒。一瞬のタイミングを逃さず、すばやく上げます。

 

ざるですくい上げる時は1回で済ませます。水の冷たさがそばの身を引き締めます。

そば処 善之助

■住所

〒999-4111

山形県北村山郡大石田町大字大石田字樋ノ口188

TEL 0237 (35) 2723

FAX 0237 (35) 2711

 

■営業時間

昼11:00~15:00

(ラストオーダー14:30)

 

■定休日

なし

 

ご予約/お問合せ

TEL 0237 (35) 2723

 

ご予約はこちらから